山口哲司氏 2013イタリア・ボローニャ国際絵本原画展 入選のお知らせ
2013/03/8
山口哲司氏が描く、静岡県東部から見える富士山「富士二十三景」。
2013年3月に開催の2013 イタリアボローニャ国際絵本原画展に入選しました。
選ばれた作品の一部をご紹介します。
富士二十三景/23 views of Mount Fuji
三島駅(静岡県三島市)/Mishima Station (Mishima,Shizuoka)
韮山・茶畑(静岡県伊豆の国市)/Nirayama・Tea garden (Izunokuni,Shizuoka)
大瀬崎(静岡県沼津市)/Osezaki (Numazu,shizuoka)
坂・大根干し(静岡県三島市)/Saka・Daikon drying (Mishima,Shizuoka)
イタリアボローニャ国際原画展での展覧会を終えた作品は、
日本での巡回展にてご覧いただけます。
イタリアボローニャ国際原画展公式サイト:
http://www.bookfair.bolognafiere.it/
・板橋区立美術館
2013年6月29日~8月11日
〒175-0092 板橋区赤塚5-34-27
TEL: 03-3979-3251
URL:http://www.itabashiartmuseum.jp/art/bologna/bologna2013.html
・西宮市大谷記念美術館 (兵庫県西宮市)
2013年8月17日~9月23日
〒662-0952 西宮市中浜町4-38
TEL: 0798-33-0164
FAX 0798-33-1699
URL: http://otanimuseum.jp/home/
・高浜市やきものの里かわら美術館 (愛知県高浜市)
2013年9月28日~11月4日
〒444-1325 愛知県高浜市青木町9-6-18
TEL: 0566-52-3366
FAX: 0566-52-8100
URL: http://www.takahama-kawara-museum.com/
・石川県七尾美術館 (石川県七尾市)
2013年11月8日~12月15日
〒926-0855 七尾市小丸山台1-1
TEL: 0767-53-1500
FAX 0767-53-6262
URL: www.city.nanao.ishikawa.jp/nanabi/
慣れ親しんだ町並から見える富士山を、優しい風合いで描い布染め絵は
昨年の4月の発表以来、ご好評ををいただいております。
沢山の方が山口氏の作品を気に入ってくださり、作品以外にも様々なシーンに登場しています。
その一部をご紹介いたします。
長泉町役場さんでは、職員の方の名刺に、
「下土狩駅」と「鮎壺の滝」の作品が使われています。
2013年4月には、町民の皆様に親しんでもらうため
同じ柄の絵葉書が作られました。
長泉町役場 作品紹介ページ:
http://japan.nagaizumi.org/sangyo/art_yamaguchi2.html
長泉観光協会さん製作の観光マップにも
先生の作品が使われています。
お茶と地ビールで人気の蔵屋鳴沢さんでは、
「茶摘っ娘まんじゅう」のパッケージに
作品「韮山・反射炉」が登場します。
世界遺産登録も聞かれている韮山反射炉に隣接する歴史あるお店では、
作品の世界そのまま、お茶摘みが体験できます。
URL:http://www.kuraya-narusawa.co.jp/
作品は引き続きジグレー版画、プリントアートとして、
GALLERYエクリュの森でもご紹介しています。
この機会にぜひご覧くださいませ。
こちらより富士二十三景の一連の作品がご覧いただけます。



