作家略歴

1941 奈良県に生まれる
1967 東京藝術大学大学院美術研究科彫刻専攻修了
1970-85 イタリア政府招聘給費留学生としてイタリア、ミラノへ留学、欧州にて個展、グループ展、シンポジューム参加多数
1984 イタリアより帰国
1986-96 大阪芸術大学助教授
1996-2012 同大学教授
2006-  現在二科会理事

展覧会・受賞歴

<個展>
1990,92, 98, 04 山木美術 (中之島、大阪)
1981, 88, 92, 98, 01, 04,11 ギャラリーせいほう (銀座、東京)
2006,09,11 養清堂画廊 (銀座 東京)
2012 長泉院附属現代彫刻美術館 (中目黒、 東京)
ATELIER K 内側のかたち石彫と版画(横浜)
2015 養清堂画廊 (銀座 東京)

 

<グループ展>
1986-2006 二科展に出品 上野東京都美術館、天王寺大阪市立美術館
2007より 二科展に出品 六本木国立新美術館、
1996,97,99,01,03,06,08,11,13 雨引の里と彫刻(茨城県真壁郡大和村,桜川市)
1998 菅原二郎、森田佑子 彫刻と日本画展 ギャラリーヨコハマ(横浜)
2000 彫刻家たちのリトグラフ展 ギャラリーOM、(新横浜)
2001,04 菅原二郎、坪田政彦2人展 養清堂画廊 (銀座、東京)
2002 東日本―彫刻 東京ステーションギャラリー
プサンビエンナーレ、彫刻プロジェクト参加 韓国
2003 ミックスサンドイッチ展 ギャラリーOM (新横浜)
第1回野外彫刻選抜6人展、宗教法人長泉院付属現代彫刻美術館、東京)
2005 クレモナ国際版画展 クレモナ、イタリア
OM 会員版画展 ギャラリーOM 新横浜
2010 50人の現代日本版画展、ティコティン日本美術館(ハイファ、イスラ エル)
2015 春季二科展 上野東京都美術館
2015 ゲタ箱展  大田原市芸術文化研究所

 

<受賞歴>
1964 二科49回展において特選授賞
1967 二科52回展において金賞授賞
1988 二科73回展において会員賞授賞
1994 国民文化祭みえにおいて国民文化祭実行委員会会長賞授賞
1995 公募彫刻展in能生において佳作賞授賞
1996 二科81回展において文部大臣賞授賞

 

<シンポジュウム>
1965 フォルマヴィヴァ国際石彫シンポジューム(ユーゴスラヴィア)
1970 リンダブルム国際石彫シンポジューム(オーストリア)
1971 マウトハウゼン国際石彫シンポジューム(オーストリア)
1974 プリレップインターナショナルスタジオ(ユーゴスラヴィア)
1975 バンクーバー国際石彫シンポジューム(カナダ)
1980 ラー国際石彫シンポジューム(ドイツ)
1983 オストウエストフォラム(オランダ)
1988 ソフィエロー国際彫刻シンポジューム(スエーデン)
1992 草津静可山彫刻シンポジューム (日本)
1993 立川国際彫刻シンポジューム(日本)
2014 那須野が原国際芸術シンポジューム 大田原市芸術文化研究所(日本)

パブリックコレクション

主な設置先

奈良県立文化会館庭

都島ベルパークシテイ中央広場

パークシテイ新川崎、青山ツインビル

立川昭和記念公園

花王(株)美浦研修センター

東京都庭園美術館

元赤坂Kタワー

新宿イーストサイドスクエア、他